みみフェスティバルのお知らせ
《ご案内》
1. 日 時:2025年10月26日(日)10:00〜15:00
2.場所:鈴鹿ハンターショッピングセンター 鈴鹿市算所2丁目5-1
3. 三重難聴もブースで参加します 参加費無料 みんな来てね
4. 当日の内容
7.お問合せ:三重県聴覚障害者協会、または、三重県聴覚障害者支援センター
主催:三重県聴覚障害者協会:三重県聴覚障害者支援センター
三重難聴&三重支部合同企画(11月例会)のお知らせ
《ご案内》
1.日時:2025年11月16日(日)11:00〜15:00
2.場所:VISON(ヴィソン)多気 (多気郡多気町ヴィソン672-1)
HP: https://vison.jp/ https://vison.jp/
ヴィソンMAP: https://vison.jp/areamap/
3.集合場所 VISON内 レストランNOUNIYELL(ノウニエール)前
*『現地集合』 参加受付は、レストランNOUNIYELL(ノウニエール)入口です。
*バスで来場の方は、降車場からレストランNOUNIYELL(ノウニエール)へVISONバスで送迎します。
4.参加費 6,000円 *現地徴収(現金のみ)ですのでご準備願います。
※おつりが出ないようにご協力ください。
5.情報保障 交流会&体験は要約筆記付き
6.当日スケジュール
1) 10:30〜11:00 参加者受付・人数確認
2) 11:00〜12:30 食事会&交流会 レストラン:NOUNIYELL(ノウニエール)
3) 13:00〜14:00 木工作品つくり 木育エリア:kiond キオンド
4) 閉会あいさつ 三重難聴会長と全要研三重県支部長
5) 集合記念写真撮影後、解散 (自由散策でお楽しみください)
7.参加申込方法(下記のいずれかで)
(1) URLから https://forms.gle/8cHhVfXuj7gPDc7bA
(2) QRコードから
・お名前とふりがな ・メールアドレス ・聞こえる/聞こえにくい
・アクセス方法 ・所属する団体名
8. 申込締切:2025年11月11日(火)
問合せ先: 三重難聴・中途失聴者協会 事務局
11月合同企画担当:日間賀 藤本
T.アクセスの案内
https://vison.jp/access/
@自動車の場合
駐車場は、レストラン NOUNIYELLノウニエールの前です。
*名古屋方面から高速道路を利用の場合
紀勢自動車道「勢和多気IC」を出て、国道42号線に入り左折後「ヴィソン交差点」です。
■カーナビにVISON登録ない場合
喫茶店ゆーぽいんと前のヴィソン交差点を左折後、左折レーンでVISONに入場できます。
*伊勢方面から高速道路を利用の場合
伊勢自動車道「多気ヴィソンスマートIC」よりVISONへ直接アクセスできます。
A名古屋から直通バスの場合
行)名古屋 7:50→VISON 9:30 帰)VISON 16:51→名古屋 18:37
B 県内からの公共交通の場合
電車利用の方は、松阪駅でバス乗り継ぎが便利です。
松阪駅では、南口(JR側出口)を出て、すぐ左方向にvison行きバス停Cがあります。
C路線バスの場合
行)松阪駅 9:30→VISON 10:12 帰)VISON 15:28→松阪駅16:11
バス降車場から、受付のレストランノウニエールまでVISONバスで送迎あります。
U. 食事&交流会 イタリアンレストラン NOUNIYELLノウニエール
毎日農園で採れた新鮮な野菜を使用した、心にも身体にも健康的なイタリア料理
アルコール類、ソフトドリンクは、個人負担です。
*キャンセル料金は、当日100% 前日20%です。
V. 木工体験 kiond キオンド
自分だけの木のスプーンをつくろう!初心者でも簡単!達成感あり
!
*さらなるお楽しみは、作り上げたマイスプーンでスイーツを食し味わいます.
三重難聴からのお知らせ
2023.2.08 県選挙管理委員会に投票所への「耳マーク」の設置を要望しました。
2022.6.27 県選挙管理委員会に投票所への「耳マーク」の設置を要望しました。
2021.03.18 三重県医師会に受診時の難聴・中途失聴者への配慮及び【耳マーク】設置を要望しました。
2021.02.11 県医療保健部薬務感染症対策課あてに新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に向けて
難聴・中途失聴者への配慮及び【耳マーク】設置を要望しました。
2020.05.10 県戦略企画部広報広聴課・子ども・福祉部障がい福祉課あてに県HP
の「新型コロナウイルス感染症に関する知事からのメッセージ」への字幕付与を要望しました。
2020.05.10 三重県庁HP内の動画 ・NHK津放送局 三重テレビへ、コロナウイルス関係のニュース・動画への字幕付与を要望しました。
2020.04.08
県運転免許センターあてに免許更新等の案内にファックス番号、メールアドレスの記載を要望しました。
全難聴からのお知らせ
2022.06.25耳マーク 「イヤリング」「ストラップ」「グラス」を販売
2022.05.09【耳マーク活用事例】第4弾! 〜耳マークスタンプを作りました〜
2022.05.09
2022年度「第26回全国中途失聴者・難聴者福祉大会inおんせん県おおいた」は今年10月15日(土)〜17日(月)大分市での開催に向け6月30日までクラウドファンディング
2021.05.26
2021年度第26回全国中途失聴者・難聴者福祉大会inおんせん県おおいた 開催延期について
2021.03.27 2021年度第26回全国中途失聴者・難聴者福祉大会inおんせん県おおいた開催速報No.3をお届けいたします。
2021.03.04.『耳マークの歌』作詞コンテスト募集のお知らせ。
2020.12.24
機関誌190号発行しました。
2020.06.17
人工内耳関連】補装具等に関する基準の改定について
2020.05.27
「電話リレーサービス文字オペレーターに関する意見書」を出しました
2020.04.20 新型コロナウイルスに関する要望
その2(声明)を出しました。
2020.4.20 第26回全国中途失聴者・難聴者福祉大会延期のお知らせ