このスローガンは、平成29年度定期総会により、承認されました。
9月22日(日)午前中に四日市市総合会館にて三重難聴9月例会を開催しました。 三重県 防災対策部 地域防災推進課 の方を講師にお招きし、、クロスロードゲームの使い方指導のもと、参加者同士で、交流しながら防災・減災について学習し合いました。『大切なことは、難しく考えることはせず、楽しくワイワイやることです』とのアドバイスでした。 講師から、淡路大震災で住民同士による救助者数が多くあった事実から、「命を守るためには、地域のつながりが重要であり日頃から仲良くしてください」との念押しがありました。また、家が無事ならば、避難所に行かなくても、「在宅避難」という方法もある。と教えてくださいました。「在宅避難」は、避難所に特有の「隣の人との人間関係」のストレスがないそうです。良いことを聞きました。 例会終了後は、6月に続き「自由参加でおしゃべり会」の場を設け、みんなでテーブルを挟んで食事を取りながら、終始笑顔で賑やかにつながりを深めました。